ダスキンが選ばれる理由

安全・安心な商品のご提供
厳しい独自基準をクリアした商品だけをご提供
1.不具合・危険性の予測事前チェック
商品に潜む不具合や危険性を予測抽出するとともに、ご利用者さまの使用感やレンタル、メンテナンスについても考慮します。

リスクを抽出する会議の様子
2.不具合・危険性の評価
抽出した「商品に潜むリスク」は、なぜ起こるのか原因を究明し、独自の厳しい基準で評価します。

高齢者擬似体験ツールによる評価

素材断面観察

X線解析
3.使用時の注意点を明確化
使用上の注意・リスクをまとめて使用時の要注意点を明確化し、事故を未然に避ける商品提案をします。ただし、著しいリスクが予測される場合は取り扱いを制限します。

R-Mapとは、リスクの見える化です。危害の程度と発生頻度からリスクの大きさが直感的にわかるようにするツールです。
使用上の注意・リスクをまとめて使用時の要注意点を明確化し、事故を未然に避ける商品提案をします。ただし、著しいリスクが予測される場合は取り扱いを制限します。
表示検査も実施
表示ラベルや取扱説明書に誤使用を招く表現がないか、わかりやすいかをあわせて確認します。

R-Mapとは、リスクの見える化です。
危害の程度と発生頻度からリスクの大きさが直感的にわかるようにするツールです。
即日納品で対応
豊富な商品ラインナップ
ベッド・車いすなどの主要商品は、在庫を常備しているので即日納品も可能です。

福祉用具専門相談員の定期教育

きめ細やかな対応
お試し用具によるフィッティングを実施

安心をお届けするモニタリング(定期訪問点検)サービス
納入後7日以内に再訪問し、福祉用具が正しく安全に使われているかを確認。
さらに3ヵ月ごとのモニタリング(定期訪問点検)で、メンテナンスチェックやお使いの用具がご利用者さまにあっているかなどを確認します。
安心の365日フリーダイヤル
店舗営業日はもちろん、営業日以外でもご利用者さまのご要望を承ります。(運営時間8:00~20:00)

全国・充実のサービス体制
北海道から沖縄まで全国に広がるネットワーク
全国181店舗を展開しています。(2023/5/1現在)

北海道エリア
10店舗
東北エリア
21店舗
北関東エリア
28店舗
東京・南関東
エリア
36店舗
近畿エリア
34店舗
九州エリア
14店舗
中国・四国
エリア
16店舗
東海・北陸
エリア
22店舗
ご利用者さまの「声」を商品・サービスに反映
3ヵ月に一度のモニタリング(定期訪問点検)や丁寧な商品説明に、多くのご利用者さまから”満足”の声をいただいています。
ご不明点は丁寧にお答えします!
ご利用方法や商品選びなど、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問合せ