入浴前の準備と注意点

入浴前の準備と注意点

入浴は通常の生活よりも、事故や体調が変化するリスクが高まります。入浴前には、体調などを入念にチェックしましょう。また、介助者の負担を減らすためにも、さまざまな用具を揃えておくこともスムーズに入浴介助するポイントです。ひとつひとつ確認していきましょう。

入浴前に準備するもの

準備を忘れて入浴中に取りに行くと、ひとりで待たせることになり、転倒などのリスクが高まります。スムーズに入浴介助を行えるように、しっかり準備をしておきましょう。

バスタオルのイラスト

  • ●バスタオル
    大きくて吸水性の高いものを選びましょう。

バスタオルのイラスト

  • ●着替え
  • ●必要に応じてオムツや尿取りパッド

ボディソープ、石鹸のイラスト

  • ●ボディソープまたは石鹸
    短時間で泡立てられるポンプ式泡ボディソープが便利。

ボディソープ、石鹸のイラスト

  • ●ボディタオルやスポンジ
    肌触りがよく柔らかい素材がおすすめ。乾燥肌や敏感肌、肌疾患がある場合には手洗いを。
  • ●必要に応じて保湿剤や、皮膚科で処方されている塗布薬
  • ●必要であれば爪切り
    お風呂上がりには爪が切りやすい。
  • ●必要であれば綿棒
  • ●その他、必要と思われるもの

★介助者が揃えておきたい用具

濡れても大丈夫な服装を心がけましょう。

お風呂に入れる際にエプロン、滑りにくいゴム製の靴、手袋などを装着した介助者のイラスト

お風呂に入れる際にエプロン、滑りにくいゴム製の靴、手袋などを装着した介助者のイラスト

  • ●エプロン
    (水を弾く素材のもの)
  • ●滑りにくいゴム製の靴
  • ●手袋
  • ●着替え
    (汗をかいたり、濡れてしまうため、着替えを準備)

テイコブ楽々入浴用 介助ベルト

  • ●入浴介助ベルト
    (入浴の際の立ち座りや、移乗の介助負担を軽減)

テイコブ楽々入浴用 介助ベルト

このページのトップへ

このページのトップへページのトップへ

入浴前の注意点

1.入浴前の声かけ

入浴することを早めに伝えましょう。直前に伝えると、嫌がってしまう場合もあります。拒否した場合は、無理にすすめないでください。タオルで身体だけを拭いたり、足浴だけにしたり、頭だけ洗うなどに留めておいてもいいでしょう。

2.空腹時や食後すぐの入浴を避ける

空腹時に入浴すると、水分が不足したり、血糖値が低下したり、めまいや貧血などを引き起こす可能性があります。また、食後すぐの入浴は消化不良につながるため、少し間を置いて入浴しましょう。

3.浴室や脱衣所を暖める

浴室や脱衣所(だついじょ)を暖める

浴室や脱衣所(だついじょ)を暖める

急な温度の変化で血圧が変動するヒートショックを起こす危険性が高まります。入浴前に浴室や脱衣所を温めておくことが大切です。浴槽にお湯を張ったり浴室暖房を利用して浴室を温めたり、脱衣所に小さい暖房器具を用意しておきましょう。

★ヒートショックとは・・・

ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が急激に変化し、体調が悪化することです。脳内出血や大動脈解離、心筋梗塞、脳梗塞などが起こることもあります。
冬場に暖かいリビングから脱衣所に移動すると、寒さに対応するために血圧は上昇し、衣服を脱いで浴室へ入るとさらに血圧は上がり、浴槽に入ると急に身体が温まるため、血圧が低下します。

暖かい室内:血圧安定、寒い脱衣所(だついじょ):血圧上昇、寒い浴室:さらに血圧上昇、熱い浴槽:急激に血圧低下

4.体調のチェック

入浴前には、必ず体調をチェックしましょう。体調が悪いときは入浴をやめ、温かいタオルで身体を拭いたり、足だけをお湯につける「足浴」をしてもよいでしょう。

《入浴前の体調チェック》

血圧を測る男性のイラスト

血圧を測る男性のイラスト

5.入浴前にトイレを済ませておく

6.お湯の温度を確認

(適温は38~40度。心臓病や高血圧の人は40度以下に)

7.脱衣所が濡れていたら拭き取っておく

8.入浴前後は、できれば水分補給

このページのトップへ

このページのトップへページのトップへ

監修:排泄アドバイザー・福祉用具プランナー
管理指導者 堺谷 珠乃

「参考になった!」
と思ったら共有しよう☆彡

その他の読み物一覧

登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

気になる言葉で記事を検索気になる言葉で記事を検索
今月よく読まれている記事今月よく読まれている記事
    タグ一覧タグ一覧

      登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

      介護のお役立ち情報
      • おでかけに便利なアイテム特集
      • 介護のお役立ち情報
      • 役立つコラムを連載中!暮らしと健康ライブラリ
      • 介護初心者必読!介護のいろは
      • 疾患別福祉用具の使い方
      • お悩みに応える介護用品のご紹介
      • 脳のトレーニングにチャレンジ
      • ながら運動
      • ヘルスレント通信
      • ケアマネジャーさんへの最新情報
      • 動画ムービー
      メルマガ
      • 会員登録
      • ログイン

      このページのトップへ