卵はアミノ酸、ビタミン、ミネラルを
バランスよく含む完全栄養食品!

レンチン温泉卵
完全栄養食品「レンチン温泉卵」

卵黄には「脳の栄養」といわれるコリンがたっぷり含まれていて認知機能をUP。また、卵黄のコレステロールは血中コレステロールを上げないことも医学的に解明されています。
卵の破裂は水中に埋めることで防ぎます。卵の周りの水が65℃になるくらいで加熱をストップすると、白身はかたまり、黄身はとろりと出来上がります。

材料(1人分)

卵…1個

電子レンジ対応の耐熱カップに割った卵を入

作り方

電子レンジ対応の耐熱カップに水大さじ3を入れ、冷蔵庫から出したばかりの卵を割り入れる。このとき、卵の上に水がかぶっていることを確認。足りなければ水大さじ1を足す。

電子レンジ対応の耐熱カップに割った卵を入れる

ふんわりとラップをかけ、電磁波の当たりが一番弱い電子レンジ庫内の中央に置く。

ふんわrとラップをかける

ラップはふんわりかけて!

電子レンジ600Wで50秒加熱。白身が固まったら取り出して、卵をスプーンですくって器に移す。好みでだしじょうゆをかけても。

白身が固まったら取り出す

シーザーサラダ
アレンジ料理「シーザーサラダ」

材料(2人分)

ロメインレタスやトレビスなど…200g
粉チーズ…大さじ2
パセリ(みじん切り)…少々
こしょう…少々
温泉卵…1個
A マヨネーズ…大さじ2
ワインビネガー…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1
…少々
こしょう…少々
ガーリック(粉)…少々

作り方

ロメインレタス、トレビスは一口大にちぎる。

ボウルに A を合わせ、を加えて混ぜる。

器に盛り、パセリ、粉チーズ、こしょうを振り、温泉卵をのせる。食べるときに、温泉卵をつぶして混ぜる。

温泉卵のワカメあんかけ
温泉卵のワカメあんかけ

材料(2人分)

温泉卵…200g
カットわかめ(乾燥)…大さじ2
だし*…少々
*水150㎖+和風だし(顆粒)小さじ1/4
A しょうゆ…大さじ1
みりん…小さじ1
かたくり粉…小さじ1/2
…小さじ1
木の芽…少々

作り方

鍋にだしと A を入れ、カットわかめを入れて火にかける。煮立ってきたら、水溶きかたくり粉を加えてとろみを付け、火を止める。

器に温泉卵をのせ、をかけ、木の芽を添える。

卵のうま味はイノシン酸、ワカメのうま味はグルタミン酸。2種のうま味アミノ酸を合わせて使うと、相乗効果でうま味が2の2乗で4倍になります。

村上祥子先生からの食べ方のポイント

レンチン温泉卵

レンチン温泉卵レシピ レンチン温泉卵レシピ