ホーム
商品を探す
店舗を探す
ご利用案内
介護のお役立ち情報
採用情報
加盟店募集
おすすめ商品・特集一覧
ケアマネジャーさん向けページ
公式SNS
お問い合わせ
サイトについて
気になる病気 生活習慣病その1
良くないことは分かっていても、なかなか改善できないのが生活習慣の乱れ。そのまま放っておくと生活習慣病につながってしまうかもしれません。
少しずつでも身近なことから見直せば、さまざまな病気のリスクを回避できます。
運動
肩の上下ストレッチ
●ストレッチ
肩甲骨を寄せるように肩を上げて、戻す。3秒以上かけてゆっくり行います。
固まった身体をほぐします。
首や手首、足首を回したり、肩をゆっくり上げ下げする、両手を開いて胸を反らすなど、座ったままでも行える簡単なものから始めてみましょう。
血流が良くなり、肩こりにも効果的です。反動をつけず、ゆっくり行うことがポイントです。
ステップ台を利用した足踏み運動
●有酸素運動
片脚ずつ乗り、片脚ずつ降ります。腕の振りを付けるとより全身運動に。
瞬発的で酸素を必要としない運動を「無酸素運動」というのに対し、継続的に酸素を取り入れながら行う運動を「有酸素運動」と言います。
屋外でできるウォーキングや屋内であればステップ台を使用した足踏み運動など。軽めの付加を筋肉にかけ続けることがポイントです。
動脈硬化
動脈硬化を発生している血管
すでに動脈硬化を発症している場合、いきなり激しい運動を行うと心臓や血管に負担をかけてしまい危険です。少しずつ自分の身体と相談しながら、毎日の生活に取り入れるようにしましょう。
生活習慣病とは?
生活習慣病とは、普段の生活習慣が原因となる病気の総称です。
がん、糖尿病、脳卒中、心臓病など、その他多くの病気がこれに当てはまり、日本人の死因のうち6割を占めるほど。
特徴として、長い年月を経て症状が現れますが、発症までほとんど自覚症状がないという点があります。「生活習慣病」という言葉はあまりに一般的になってしまっているため、その危険性についての認識が薄れがちです。しかし近年では認知症の発症原因にも生活習慣病が大きく関わっていることなどがわかってきており、改めて早期からの予防・改善が重要視されています。
監修
にしかわ在宅クリニック
西川 泰章