お風呂(入浴)で、こんな悩みはありませんか?
お風呂(入浴)で、こんな悩みはありませんか?
お悩みケース③
浴室が滑りやすく恐いので
困っています。
浴槽をまたいだり、洗い場を歩くときなどに滑らないか不安です。手すりやすのこを取り付けたいのですが、やはり工事は必要でしょうか?
そんなお悩みには
A浴室用すのこを設置すれば、滑りづらくなります。 また浴槽の縁に簡単に設置できる手すりもあります。浴槽の縁に取り付けるタイプなら、工事は不要です。浴槽の位置によりますが、浴室出入りの時、軽く手を伸ばしてつかまれると安心です。

こんな商品をおすすめします!


身長に合わせられる手すりや、浴室用すのこ
身長や浴槽壁の高さに合わせてグリップの高さを選べる「高さ調節機能付浴槽用手すり」をおすすめします。また、浴室用すのこは洗い場スペースに合わせて設置できます。
おすすめ商品
-
- 高さ調節機能付浴槽手すり
UST-130 - 身長や浴槽壁の高さに合わせてグリップの高さを選べる高さ調節機能付浴槽手すりです。浴槽壁が厚い場合でも浴槽内から手が届きやすいグリップ形状。浴槽内での立ち座りや、洗い場への移動の安定性がアップします。
※浴槽上部に段差や傾斜のある場合や、ユニットバスや厚すぎたり薄すぎる浴槽などには設置できませんので、ご注意ください。 - 商品情報はこちら
- 高さ調節機能付浴槽手すり
-
- 浴室すのこ(カラリ床)
- 脱衣場と洗い場との段差解消に使用します。ユニットを組み合わせて、浴室の洗い場スペースにあわせることができます。
- 商品情報はこちら
-
- HRオリジナルお風呂マット
- 浴槽内、浴室の出入り口、洗い場・浴槽周辺に。
水はけがよく、段差がなめらかでつまづきにくい!抗菌・防カビ仕様。
※すべての菌に効果があるわけではありません。 - 商品情報はこちら
生活や介護の悩みに応える「福祉用具」INDEX
「参考になった!」
と思ったら共有しよう☆彡