ホーム
商品を探す
店舗を探す
ご利用案内
介護のお役立ち情報
採用情報
加盟店募集
おすすめ商品・特集一覧
ケアマネジャーさん向けページ
公式SNS
お問い合わせ
サイトについて
ホーム>介護のお役立ち情報>暮らしと健康ライブラリ>身体を清潔にする「清拭(せいしき)」
入浴やシャワー浴は、皮膚を清潔に保つために欠かせません。しかし、入浴ができない方は身体を拭いて清潔さを保つことが必要です。このように身体を拭くことを「清拭(せいしき)」と呼びます。清拭(せいしき)は、清潔さを保つだけではなく、血行促進や情緒を安定する効果があります。入浴できないときは清拭(せいしき)をしてあげましょう。
目次
■用意するもの
★清拭(せいしき)の注意点
■清拭(せいしき)を行う前に
■清拭(せいしき)の手順
清拭(せいしき)は上半身から下半身、そして陰部の順に拭きます。
顔 → 首 → 腕・手 → 胸 → 腹 → 背中 → 腰 → 両足 → 陰部
1.顔と首
はじめに顔を拭きましょう。できれば顔専用タオルを使いましょう。
目は、目頭から目尻に向かって、やさしく拭きます。次に額を拭いた後、鼻から頬に向かって拭いていきます。
2.腕・手
腕を持ち、手首から腕に向かって拭きます。指の間や脇の下もていねいに拭きます。
3.胸・腹
胸は鎖骨に沿って、円を描くように拭きます。
お腹は、おへそまわりから円を描くように拭きます。
女性は胸の下に汚れがつきやすいので念入りに。腰が曲がっている方は、お腹に汚れが溜まりやすいのでていねいに拭きましょう。
4.背中・腰・お尻
体位変換し、腰から背中に向かって拭いていきます。
お尻は衣類をずらし、円を描きながら拭きます。お尻は褥瘡ができやすいので、血行を促進するためにやさしく拭きましょう。
★上半身を拭き終えたら衣類を着せて、下半身の衣類を脱がせます。
5.足
膝を片足ずつ曲げて、足首から太ももに向けて拭いていきます。次に、くるぶしやかかとを拭き、足の裏や足の指の間を拭きます。かかとは褥瘡ができやすいので、ゆっくりと拭きましょう。
6.陰部・肛門
陰部専用タオルを使い、男性・女性ともに陰部から肛門の順で拭いていきます。男性は陰茎のしわを伸ばして拭きます。女性は汚れがたまりやすい大陰唇・小陰唇を中心に拭いていきます。
《念入りに拭きたい部分》
・耳のうしろ・首まわり・脇の下
・お腹のしわ・おへそまわり
・太ももの付け根
・ひざの裏・足の裏
・お尻・陰部
■清拭(せいしき)後の手順
★清拭(せいしき)の効果
ヘルスレント関連コラムリンク
監修:関西医療学園専門学校 理学療法学科教員
理学療法士 熊崎 大輔