ホーム>カータンの泣き笑い介護Days>vol.16入居はしたものの…

カータンの泣き笑い介護入居はしたものの… カータンの泣き笑い介護入居はしたものの…

vol.16入居はしたものの… vol.16入居はしたものの…

コロナ禍の真っ最中に、父は老人ホームへ入居した。
ひとまずホッとしたものの、
すぐに事件が…。

登場人物 登場人物

主婦ブロガーカータンイラスト

  • 主婦ブロガーカータンイラスト
  • カータン父ヒロシイラスト
  • カータン母イクコイラスト
  • カータン姉かお(50代)イラスト

カータン姉かお(50代)イラスト

入居してすぐに、ホームから姉に電話があった。
父にせん妄の症状が出て、大変だという。

入居してすぐに、ホームから姉に電話があった。父にせん妄の症状が出て、大変だという。

高齢者の場合環境が変わるとせん妄の症状が出るというが 父の場合それに加え目が見えないため大パニックとのこと コロナ禍じゃなければ私たちが行って話をすることもできるけど… そうだよね またお父さまが不安になられたらお電話してもよろしいですか? 施設の職員さんは言う はい!!いつでも電話に出られるようにしておきます ご迷惑おかけして申し訳ありません

その日から毎日、
父から姉へ電話がかかってくるようになった。

あるとき父が見ていた世界は一 姉の夫が危ないところからお金を借りた 姉の夫は借りたお金が返せずに… じいさん 婿の代わりに来てもらおうか!! 父はそのまま連れ去られ… 暴力団事務所に監禁された 見張りがいて身動きもできない そんな中チャンスが訪れた メシ食いに行くぞ はい チャンス!!

という設定(苦笑)で、姉に電話があった。
父はなかなか、
すごい世界に入り込んでいる。

もしもし… 今、目を盗んで電話をしているんだが… いや 掛けてもらって 代わっただろ お父さまに代わります あいつらは口ではうまいこと言ってるが早くお金を返さないと命を奪われる 人質にされてるんだ 「あいつら」って…施設の職員さんでしょ なんて口が悪い… あのね!! お金なんて借りてないし そこは組事務所じゃないよ!! 老人ホームだから!

またあるとき、父が見ていた世界の主人公は私だった。

娘(私)が悪者に襲われ なぜか高校生 救急車で運ばれて そのまま入院した 父は姉に訴えた 早く治療費を届けないと病院にいられなくなるらしい 泣きながら電話があったんだよ なんで私が高校生よ? それな!!かなり若返ってたよ まだ続きがある パパ、あの子は高校生じゃないよ 53歳の立派なおばちゃんだ 立派なおばちゃんです 玉手箱開けてません 嘘だろ!!一体いつの間に!?

またあるとき、寂しそうな声で訴える父。

ママが好きな人ができたから結婚したいと言い出した 相手は九州のお医者さんだそうだ なぜ九州?なぜ医者?相手は立派なお医者さんだからそっちがいいって パパ…ママはもう相手が医者とかまったく興味ないと思うよ

父の頭の中ではいろいろなストーリーが展開されていて、
大混乱しているようだった。

父の状態を心配しつつも、何ができるのかと、
姉と頭を悩ませていたら、施設から
「特別に面会を許可する」との連絡が!

コロナ禍なので、通常ビデオ通話などで顔を見て安心していただけるのですが お父さまの場合それもできないので特別に面会して少しでも落ち着かれるのなら

施設の方の計らいにより、父に会えることになり、翌日、
姉と一緒に父の好物を持ってホームへ行った。
しかし、いざ面会に来たものの、
「別人になっていたらどうしよう」と
不安だったのだが…

やがて職員さんに連れられて父がやってきた あら!元気そう!! 顔色もめちゃいいではないの!! パパ〜 おお〜来てくれたのか 元気?大変申し訳ないのですがボディタッチは… すみません そう今はコロナ禍

父が、とても元気で一安心…?

パパ〜 おお〜来てくれたのか 元気?大変申し訳ないのですがボディタッチは… すみません そう今はコロナ禍 パパ〜調子はどう? なんか困ったことある? 困ったこと?パパは何の説明もないままある日突然ここに連れてこられたんだ きちんと事前に説明してくれればいいものを はい?

父は、入居前後のことを
すっかり忘れていた。

あの盛大な送別会は? あの入居時の宣言は? ヒロシがんばりまーす!! あれ? そうだったかな? 忘れるな 15分ほど話し父は部屋に戻って行った 会えて嬉しかったよ また来てね パパもがんばってね~

老人ホームに入った父は、せん妄により大混乱。コロナ禍で面会もできないし。あぁ、目が見えたら、ビデオ通話で落ち着いてもらえただろうに、父の場合はそれが難しい。そんなとき、職員さんが特別に面会を許可してくれた。これで父は落ち着けるんだろうか?

【書籍紹介】

  • 親のトリセツ本の表紙

    『健康以下、介護未満
    親のトリセツ』

    ( KADOKAWA )

    体に不自由は出てきたけど、ガッツリ介護が必要というレベルではない…そんな“健康以下、介護未満”な両親との付き合い方が紹介されています。

    AMAZON

  • 介護のど真ん中親のトリセツ本の表紙

    『お母さんは認知症、
    お父さんは老人ホーム
    介護ど真ん中!親のトリセツ』

    ( KADOKAWA )

    母は認知症が深刻化、父は老人ホームに入り、いよいよ本格化した親の介護に奮闘するカータン家族のエピソードがいっぱい。

    AMAZON