お風呂(入浴)で、こんな悩みはありませんか?
お風呂(入浴)で、こんな悩みはありませんか?
お悩みケース⑤
車いすを使っていますが、シャワーを
浴びるのはどうすればよいですか?
脱衣所と浴室の間に段差があり、車いすのまま浴室に入ることができません。自宅で、お風呂に入りたいのですが、どうすればいいでしょうか?
そんなお悩みには
Aすのこやシャワーキャリーを利用すれば、段差があっても入浴できます。 浴室用すのこなら、工事不要で簡単に段差を解消でき、車いすのまま浴室内に入ることができます。また、浴室や脱衣所などで使えるシャワーキャリー(入浴用車いす)もあります。

こんな商品をおすすめします!

表面が乾きやすい浴室用すのこ
浴室用すのこには、乾きやすい床材を使用したタイプなど、さまざまな機能を備えたものがありますので、商品選びのヒントにしてください。
乗ったまま入浴できるシャワーキャリー
シャワーキャリー(入浴用車椅子)は、浴室など水のある場所でも使える車いすです。通常の車椅子に比べ、タイヤ・キャスターが小さいので、段差が大きい場合は、屋内用スロープや浴室すのこで段差の解消も検討しましょう。