
ホーム
商品を探す
店舗を探す
ご利用案内
介護のお役立ち情報
採用情報
加盟店募集
おすすめ商品・特集一覧
ケアマネジャーさん向けページ
公式SNS
お問い合わせ
サイトについて
自分がケガをしたという記憶がなくなるのでなぜそうなっているのかが理解できない。
認知症による記憶障害は、新しい記憶ほど残りにくいという特徴があります。そのため自身の身体に傷が増えていたとしても、なぜそうなったのか・いつケガをしたのかが思い出せなくなる場合があるのです。また、認知症になると痛みを感じにくくなるという傾向もあり、ケガが治りかけの状態でも「痛みはないから」と包帯やガーゼを取ろうとする場合があります。
信頼している先生や 医療関係者の方から「これは取らないでね」と言ってもらうと聞いてくれるという場合も多いので、まずは 主治医の先生などに相談して お願いしてみましょう。
また、周りが神経質になればなるほど ご本人は気になって取ろうとしてしまうという傾向もあります。軽い程度のケガであれば、「取っても構わない」くらいの気構えでいた方が良いかもしれませんね。
ご本人はもちろんですが、見守る側であるご家族のストレスにも配慮して、お互いが気持ち良く過ごせる形を探しましょう。店舗検索
Search Store
地図をクリックしてください
店舗検索
Search Store
地図をクリックしてください