• 2
  • 一人暮らしで認知症の母が買い物に行くたび、同じものばかり買ってきてしまいます。

  • 一人暮らしで認知症の母が買い物に行くたび、同じものばかり買ってきてしまいます。

症状のポイント

記憶障害は「最近の記憶」ほど消去されるという特徴があります。

通常であれば人の記憶は「古いもの」から薄れていくものですが、認知症による記憶障害は、「新しいもの」から消えていくという特徴があります。うっかり間違えたという程度なら心配はいりませんが、何度も同じことを繰り返すようであれば、その時点で記憶障害の可能性を考慮した方が良いでしょう。認知機能低下の早期発見にもつながります。

どう対応したらいい?
ヘルパーさんに来てもらい、買い物に一緒に行ってもらうようにすると良いでしょう。同行して見守ってもらうことで、必要以上に同じ物を買いすぎることを防止することができますし、本人は「誰かの世話になっている」という劣等感を感じることなく「自立して生活できている」という感覚を維持することができます。

また、買い物だけでなく調理のサポートもしてもらったり、夕食だけ配食サービスを利用するなど、お料理全般に対する負担を少しずつ減らすという工夫も効果的です。日々のご家族の心配も軽減されるので、心に余裕が生まれますよ。

活用できるサービスは、遠慮せず上手に利用しましょう!
症状のポイント
認知症こんな時どうしたらいい?
マンガで学ぼう認知症の豆知識
相談できる場所がある
  • 相談できる場所がある
  • 認知症や高齢者に関する悩みごと・質問・疑問等は、遠慮せずに専門機関へ相談してみましょう。「いきなり専門機関に行くのはちょっと…」と思う時は、かかりつけ医や最寄りの相談センター等に話をしてみても良いでしょう。そこから適した機関を紹介してもらうこともできます。

店舗検索

Search Store

地図をクリックしてください

お問い合わせ

Q&A・Contact

商品選びやサービスについて、
まずはお気軽にご相談ください。

"));