 
                            
                        ホーム
商品を探す
店舗を探す
ご利用案内
介護のお役立ち情報
採用情報
加盟店募集
おすすめ商品・特集一覧
ケアマネジャーさん向けページ
公式SNS
お問い合わせ
サイトについて
ホーム>介護のお役立ち情報>生活筋力UP ながら運動>目力アップ
2021.05.14
 
                 
                    風かおる、若葉のみどりも清々しく感じられ、ツバメもスィースィー。五月晴れの気持ちの良い日が続き、野も山もみどりがイッパイ。新芽がとても「お目め」に良いです。
 
                       
                    ゆっくり・ゆっくり寝ている筋肉を起こしましょう。
監修:善家 佳子(Zenke Yoshiko)
                    ダンス・体操の指導歴40年近く、高齢者・障がい者・中高年に優しい体操を伝えている。
                    一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会 名誉理事。
                    うふふ♪ビクス(楽しい介護予防・フレイル予防)を主宰。
                  
上がり目 下がり目 くるりと回して ニャンコの目
 
                         
                            人差し指は眉毛の下のラインに
                              親指は下まぶたの下のラインに
                              沿わせます。
                              手をはなした時に、
                              ゆっくりと深呼吸をしましょう。
                            
 
                            皮膚に負担がかからないように
                              やさしくほぐします。
                            
 
                           
                           
                          指の腹を使って、円を描くようにゆっくりほぐします。
 
                         
                        
                        顔の筋肉は、使わずにいるとどんどん硬くなってしまいます。
「シワ」はむしろ、こうした使わない筋肉のゆるみによってできるものの方が目立ってしまうもの。日頃からハツラツとよく笑う人の顔は、ハリが出て若々しく見えるものです。
日頃からたくさん笑い、表情筋を柔軟に保てるように意識してみましょう。
                      
 
                         
                      店舗検索
Search Store
地図をクリックしてください
店舗検索
Search Store
地図をクリックしてください