ホーム>介護のお役立ち情報>生活筋力UP ながら運動>腰(こし)まわりの筋力UP編

2025.9.5

Vol.54 腰(こし)まわりの筋力UP編

Vol.54
腰(こし)まわりの筋力UP編

大人のための生活筋力UP 監修熊崎大輔先生
  • 01
    丸まりストレッチ

    • マットや布団などの上で、仰向けに横になります。
    • そこから、両ひざを両手で抱える姿勢になりましょう。
    • ひざを抱えて、背中や腰を丸めながら継続して伸ばしましょう。
      (30 ~ 60 秒程度)
    呼吸を止めないように意識しましょう。痛みのない範囲で行ってください。
  • 02
    ひねりストレッチ

    • マットや布団などの上で仰向けになり、両膝を立てます。
    • そのまま両ひざをゆっくり右に倒しましょう。30~60秒伸ばします。
    • 倒したひざを元の位置に戻し、今度はゆっくり左に倒しましょう。
      30~60秒伸ばします。(10回程度くり返す)
    呼吸を止めないように意識しましょう。痛みのない範囲で行ってください。
  • 03
    上体起こしストレッチ

    • うつ伏せに寝た状態から、肘をついて上体を起こした姿勢になります。
    • そこから手のひらをつき、上体をさらに起こして支えましょう。
      (30~60 秒キープします)
      • 痛みのない範囲で、腰痛のある方はとくに注意して行ってください。
    痛みのない範囲で、腰痛のある方はとくに注意して行ってください。
    • 痛みのない範囲で、腰痛のある方はとくに注意して行ってください。
  • 04
    側屈ストレッチ

    • 両手を組み、上に伸ばしましょう。
    • その状態のまま、上半身全体を 右へゆっくり倒します。30~60秒 伸ばしましょう。
    • ゆっくりと元の位置に戻したら、今度は左にゆっくり倒しましょう。30~60秒伸ばします。
      (10 回程度くり返す)
    右へ倒した時には身体の左側(脇腹)を、左へ倒した時には身体の右側を伸ばします。

    POINT

    腰まわりの筋肉を伸ばすことで柔軟性が保たれるため、身体の動きが軽快に。日常動作がスムーズになり活動範囲も広がります。腰痛予防にも効果的な運動です。

PDFデータを印刷閲覧する

生活筋力UP ながら運動 記事一覧

生活筋力UP ながら運動 TOP

今月よく読まれている記事

    キーワード一覧

      店舗検索

      Search Store

      地図をクリックしてください

      お問い合わせ

      Q&A・Contact

      商品選びやサービスについて、
      まずはお気軽にご相談ください。