ホーム>介護のお役立ち情報>ととのうごはん>和の素材でつくる 厚揚げと野菜の豆乳シチュー

ととのうごはん Recipe19

和の素材でつくる厚揚げと野菜の
豆乳シチュー

和の素材でつくる 厚揚げと野菜の豆乳シチュー

お肉なしでも栄養たっぷり

調理時間30

2人分

  • #高たんぱく

  • #コレステロール低下

  • #抗酸化作用

栄養価(1人分)
エネルギー
391kcal
たんぱく質
20.2g
糖質
16.3g
脂質
25.2g
塩分
2.3g

シチューの食材

厚揚げ※キッチンペーパーで油をふき取り、食べやすい大きさに切る
1枚
里芋
3個

〈A〉

かぶ※皮を厚くむき、8等分に切る
1個
玉ねぎ※1㎝幅のくし切りにする
1/4個
人参※いちょう切りにする
1/4本
エリンギ※4㎝長さの拍子木切りにする
1本
小松菜※根元を切り落とし、3㎝長さに切る
1株
オリーブオイル(炒め用)
小さじ1杯
薄力粉
大さじ1杯
300cc
顆粒コンソメ
小さじ2杯
豆乳
150cc
みそ(淡色)
小さじ1杯

〈トッピング〉

粉パセリ
少々

シチューの作り方

  • 洗った里芋は両端を包丁で少し切り、包丁で縦に切り込みを入れる。耐熱皿に並べ、水を大さじ1杯回しかけ、ふんわりラップをして600W3~4分レンジ加熱する。完全に冷めないうちに皮をむき食べやすい大きさに切る。

  • フライパンを中火にかけてオリーブオイルを入れ、①、Aを入れ炒める。薄力粉を加え、全体に粉っぽさがなくなったら水を加え、ヘラなどで混ぜながら沸騰させる。顆粒コンソメ、厚揚げを加え3分ほど煮て、小松菜を加え1分ほど煮る。

  • ②に豆乳、みそを溶かし入れ、沸騰しない程度に1分くらい煮る。器に盛り、粉パセリをちらす。

献立を彩るプラス1品

ブロッコリーとしらすの
海苔マヨ和え

ブロッコリーとしらすの海苔マヨ和え

調理時間20

2人分

栄養価(1人分)
エネルギー
121kcal
たんぱく質
6.9g
糖質
2.7g
脂質
8.4g
塩分
1g

海苔マヨ和えの食材

ブロッコリー※小房にわけ、食べやすい大きさに切る
1/2株
人参※4㎝長さの短冊切りにする
1/4本
しらす
20g
焼き海苔
1/2枚

〈A〉

マヨネーズ
大さじ1と
1/2杯
醤油
小さじ1/2杯
ごま油
小さじ1/2杯

海苔マヨ和えの作り方

  • 耐熱容器にブロッコリー、人参を入れる。ふんわりラップをかけ、600Wで2分レンジ加熱する(固ければ追加で加熱する)。ラップを取り、そのまま冷ます。

  • ボウルにAを入れよく混ぜたら、水気を切った①、しらす、焼き海苔はちぎりながら加え、軽く混ぜ合わせる。

レシピの印刷はコチラから
すべてのレシピを見る トップに戻る
ページの
トップへ