ホーム>介護のお役立ち情報>介護のいろは>部屋別の注意点編 トイレ

< 介護のいろはTOPに戻る

介護のいろは 部屋別編 トイレでの注意点

部屋別の注意点編介護におけるトイレでの注意点

トイレ内のイラスト

トイレは1日に何度も通う場所であり、個人の尊厳をもっとも守りたい場でもあります。できる限り、ご本人がご自身ですませられる環境を整えましょう。

トイレ内での注意ポイント、トイレをサポートする基本的な福祉用具、一歩進んだトイレの福祉用具
  • トイレ内での 注意ポイント
  • トイレをサポートする 基本的な福祉用具
  • 一歩進んだ トイレの福祉用具

気になるポイントをクリックすると、詳細がご覧になれます。

トイレ内での注意ポイント

  • ポイント[1]

    トイレ内の移動や方向転換を確認します。

    トイレ内の移動や方向転換を確認します。

    排泄を長く自立しておこなうためには、トイレ空間に入ってから便座に座るまでの動作をスムーズにできることが必要です。ドアをご自分で開けることができるのか、便器の前まで移動して方向転換ができるのか、改めてご本人と確認してみましょう。一連の動作に介助が必要であれば、介助者が立つスペースも確保しなければなりません。

  • ポイント[2]

    どの動作が難しいのか、細かくチェックします。

    どの動作が難しいのか、細かくチェックします。

    排泄には、「移動する⇒フタをあける⇒衣服を脱ぐ⇒便座に座る⇒座り姿勢を保つ⇒便座から立ち上がる⇒水を流す⇒衣服を着る⇒手を洗う」といった、さまざまな動作が含まれています。ご本人がどの動作に苦労されているのか見極めることが、効果的な介助や福祉用具選びにつながります。

  • ポイント[3]

    長くトイレを自立するには和式よりも洋式トイレ。

    長くトイレを自立するには和式よりも洋式トイレ。

    排泄をするとき、人は便器の上で一定時間姿勢を保たなくてはなりません。よく言われることですが、和式トイレのかがむ姿勢はひざや足そして心臓などの負担が大きく、ご高齢者には向きません。和式トイレをお使いの方は洋式トイレへの変更をお勧めします。

トイレをサポートする基本的な福祉用具

  • “洋式変換便座”

    “洋式変換便座” かぶせるだけで和式トイレが洋式に。

    かぶせるだけで
    和式トイレが洋式に。
    ご自宅が和式トイレの場合、和式便器の上に置くだけで洋式トイレに変えられる洋式変換便座が便利。短時間で設置でき、リフォーム工事の必要もありません。さらに暖房機能がある便座なら、座ったときにひやっとせず、ご本人もご家族も快適です。

  • “補高便座”

    “補高便座” 便座を高くすることで立ち座りをラクに。

    便座を高くすることで
    立ち座りをラクに。
    一連のトイレ動作の中で、もっとも介助が必要になりやすいのは、便器への立ち座りです。ひざや股関節に力が入りにくいご高齢者の場合、補高便座を使って高さを調整するだけでも、立ち座りがラクになる可能性があります。温水洗浄機能付き便器なら、おしりを拭く動作を省くこともできます。

  • “トイレ用手すり”

    “トイレ用手すり” 座位の安定や立ち座りをひじ掛けでサポート。

    座位の安定や立ち座りを
    ひじ掛けでサポート。
    座位が不安定な方が長時間便座に座ると、姿勢を保つことが難しくなります。そんな場合、便器の横にひじ掛けタイプの手すりを設置しておくと、もたれかかることができて座位が安定します。また、立ち座りする際も、ひじ掛けを支えにすることで足腰への負担がやわらぎます。

  • “L型手すり”

    “L型手すり” 壁に設置する手すりはL型がおすすめ。

    壁に設置する手すりは
    L型がおすすめ。
    トイレ空間の中でご本人が立ち座りするときや、車いすから便器に乗り移るとき、大きな支えとなるのが壁に設置された手すりです。とくに横の移動と縦の移動がある立ち座り動作には、L型手すりが向いています。さらに衣服を脱ぎ着する際、縦の手すり部分に寄りかかって立ち姿勢を保つこともできます。

おすすめの介護用品

  • トイレ用たちあっぷII

    トイレ用たちあっぷII

    様々な便器形状やご利用者さまに合わせて調整できるトイレ用手すり。

    トイレ用たちあっぷIIの使い方動画 さまざまな便器形状やご利用者さまに合わせて調整取付できます。トイレ横に出入りのドアがある場合、手すりをワンタッチで跳ね上げできるので、移乗が楽に行えます。
  • サニタリエース HG両用式

    サニタリエース HG両用式

    おおがかりな工事は不要。かぶせるだけで洋式になる変換便座。

  • ソフト補高便座

    ソフト補高便座

    のせるだけで補高可能。お尻のやせた方にも優しい座り心地です。

一歩進んだトイレの福祉用具

  • 昇降機能付き便座電動で便座が上下し、姿勢を細かくサポート。

    昇降機能付き便座 電動で便座が上下し、姿勢を細かくサポート。

    便座を電動で昇降させ、座りやすい高さや立ち上がりやすい高さや傾斜にリモコンでコントロールできる便座もあります。ご本人が操作もできるようなら、操作しやすい位置にリモコンを設置するといいでしょう。

  • 自動便器洗浄レバー既存のトイレに後付けし、水を流す動作が不要に。

    自動便器洗浄レバー 既存のトイレに後付けし、水を流す動作が不要に。

    マヒがあったり、手指が思うように動かない方にとって、意外に難しいのがトイレの洗浄レバーの操作です。最近では便座から腰を上げたら自動的に水が流れるタイプのトイレがありますが、そうでないタイプにも後から自動洗浄ユニットを取り付けることで便器を自動洗浄できるようになります。 ※自動洗浄ユニットを取り付けられない便器もあります。

  • 片手用ペーパーホルダー片手でさっと切れるペーパーホルダー

    片手用ペーパーホルダー 片手でさっと切れるペーパーホルダー

    一般的なペーパーホルダーでトイレットペーパーを切る動作は、両手を使うことを前提としています。そこで片マヒのある方にも使いやすいように、片手で切れるペーパーホルダーが市販されています。蓋の重みやバネでペーパーを押さえるタイプや、モーターを使うタイプがあります。

「参考になった!」
と思ったら共有しよう☆彡

その他の読み物一覧

登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

気になる言葉で記事を検索気になる言葉で記事を検索
今月よく読まれている記事今月よく読まれている記事
    タグ一覧タグ一覧

      登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

      介護のお役立ち情報
      • おでかけに便利なアイテム特集
      • 介護のお役立ち情報
      • 役立つコラムを連載中!暮らしと健康ライブラリ
      • 介護初心者必読!介護のいろは
      • 疾患別福祉用具の使い方
      • お悩みに応える介護用品のご紹介
      • 脳のトレーニングにチャレンジ
      • ながら運動
      • ヘルスレント通信
      • ケアマネジャーさんへの最新情報
      • 動画ムービー
      メルマガ
      • 会員登録
      • ログイン

      このページのトップへ