ホーム>介護のお役立ち情報>介護のいろは>福祉用具の選び方編 歩行器・歩行車

< 介護のいろはTOPに戻る

介護のいろは 福祉用具編 歩行器・歩行車ってどう選べばいいの?

福祉用具の選び方編歩行器・歩行車ってどう選べばいいの?

歩行車(ほこうしゃ)利用イラスト

自力で歩けることは生活の質を一気に高め、ご本人の尊厳を守ります。歩行器・歩行車は4脚のフレーム構造で人を支え、歩行訓練や室内での歩みをサポートします。

歩行器・歩行車を使うと、
どんなメリットがあるの?

  • メリット[1]

    体重を一部預けることで、
    足にかかる負担を減らします。

    体重を一部預けることで、足にかかる負担を減らします。

    足腰に痛みがある場合や筋力が低下している場合、歩行器や歩行車に少し体を預けると体重が分散され、弱った部分への負担をやわらげてくれます。

  • メリット[2]

    体のバランスを保ち、
    安定して歩けるようにします。

    体(からだ)のバランスを保ち、安定してあるけるようにします。

    ご高齢になると運動機能や神経の反応速度が低下し、ふらつきがちになります。歩行器・歩行車を使うと体重を支える面積が広がり、姿勢が安定するようになります。

おすすめの介護用品

  • セーフティーアームウォーカー Mタイプ SAWMR

    メーカー:イーストアイ

    セーフティーアームウォーカー Mタイプ SAWMR

    スイングキャスターの前輪で方向転換もスムーズな歩行器。

    セーフティーアームウォーカー Mタイプ SAWMRの使い方動画 前輪はスイングキャスターなので方向転換もスムーズ。
  • アルコーSK型

    メーカー:星光医療器

    アルコーSK型

    屋内での歩行をサポートする、コンパクトな前腕支持型歩行車。

    アルコーSK型の使い方動画 コンパクトな前腕支持型歩行車で屋内での歩行をサポート

歩行器・歩行車のタイプ

  • 手で持ち上げて前へ進む
    持ち上げ型歩行器

    手で持ち上げて前へ進む 持ち上げ型歩行器

    両手で歩行器を持ち上げて前に進め、体重をかけてから痛みがある側(患側)の足→痛みがない側(健側)の足の順に踏み出します。この動作をすることで、患側にかかる体重は約半分になるといわれています。

  • 腕の力が弱い方には
    前輪歩行器

    腕の力が弱い方(かた)には前輪歩行器

    4脚のうち前の2脚にキャスターがつき、持ち上げ型より軽く動かせる歩行器です。後ろの2脚を持ち上げ、前のキャスターを進めます。グリップに体重をかけるとストッパーが働き、固定されるしくみです。

  • もっとも軽く動かせる
    四輪歩行器

    もっとも軽く動かせる四輪歩行器

    前輪歩行器よりもさらに小さな力で動かせ、方向転換もラクにできるのが、4脚ともキャスターがついた四輪歩行器です。動かしやすい分、前に出し過ぎてバランスを崩さないよう注意します。

  • ブレーキで調整しながら
    歩ける歩行車

    ブレーキで調整しながらあるける歩行車(ほこうしゃ)

    歩行車には4脚とも車輪があり、前輪が360度回転する自在輪、後輪が固定輪です。歩くときは歩行車の中に体を入れるように立ち、グリップを握って体を支えます。グリップにはブレーキがついていて、スピードを調整しながら歩くことができます。

おすすめの介護用品

  • セーフティーアーム交互式歩行器

    メーカー:イーストアイ

    セーフティーアーム交互式歩行器

    左右の握り手を交互に動かして移動する歩行補助器。

    セーフティーアーム交互式歩行器の使い方動画 左右のフレームを交互に動かして移動する歩行器
  • セーフティーアームウォーカー Lタイプ SAWLR

    メーカー:イーストアイ

    セーフティーアームウォーカー Lタイプ SAWLR

    前輪大型スイングキャスターで小さな力でも動かせる歩行器。

    セーフティーアームウォーカー Lタイプ SAWLRの使い方動画 前輪大型スイングキャスターで屋内外の歩行をサポート
  • アルコーSK型

    メーカー:星光医療器

    アルコーSK型

    屋内での歩行をサポートする、コンパクトな前腕支持型歩行車。

    アルコーSK型の使い方動画 コンパクトな前腕支持型歩行車で屋内での歩行をサポート
  • フレンド プラス WFP-1

    メーカー:ウェルパートナーズ

    フレンド プラス WFP-1

    5cmまでの段差を楽々乗越え!段差乗り越え機能付き歩行車。

    フレンド プラス WFP-1の使い方動画 段差乗り越え機能付き歩行車

歩行器・歩行車選びのポイント

  • ポイント[1]

    使う場所・目的を明確にし、
    最適なものを選びます。

    使う場所・目的を明確にし、最適なものを選びます。

    歩行器はリハビリに使われることが多く、屋内の段差がない環境に向いています。歩行車はブレーキや足踏みレバーなどを使うことで、小さな段差なら乗り越えることができます。

  • ポイント[2]

    ご本人の身体状況に合わせて、
    グリップの高さを調節します。

    ご本人の身体状況に合わせて、グリップの高さを調節します。

    歩行補助用具は、ご本人の症状に合わせてグリップの高さを調節することが大切。体重を支えるとき、腕を伸ばせるのか、それともひじを曲げた状態かにより、向いている用具も異なりますので、専門家に相談を。

  • ポイント[3]

    歩行車とシルバーカーの
    違いを見きわめます。

    歩行車(ほこうしゃ)とシルバーカーの違いを見きわめます。

    歩行車はよくシルバーカーと混同されますが、シルバーカーは歩く能力が高い人に向いています。また、モノを持ち運ぶ機能が重視されるため、体を支える力は歩行車ほど強くありません。歩行車の優れた点は奥まで体を入れ、グリップに体重をかけられることです。

おすすめの介護用品

  • セーフティーアーム交互式歩行器

    メーカー:イーストアイ

    セーフティーアーム交互式歩行器

    左右の握り手を交互に動かして移動する歩行補助器。

    セーフティーアーム交互式歩行器の使い方動画 左右のフレームを交互に動かして移動する歩行器
  • セーフティーアームウォーカー Lタイプ SAWLR

    メーカー:イーストアイ

    セーフティーアームウォーカー Lタイプ SAWLR

    前輪大型スイングキャスターで小さな力でも動かせる歩行器。

    セーフティーアームウォーカー Lタイプ SAWLRの使い方動画 前輪大型スイングキャスターで屋内外の歩行をサポート
  • アルコーSK型

    メーカー:星光医療器

    アルコーSK型

    屋内での歩行をサポートする、コンパクトな前腕支持型歩行車。

    アルコーSK型の使い方動画 コンパクトな前腕支持型歩行車で屋内での歩行をサポート
  • フレンド プラス WFP-1

    メーカー:ウェルパートナーズ

    フレンド プラス WFP-1

    5cmまでの段差を楽々乗越え!段差乗り越え機能付き歩行車。

    フレンド プラス WFP-1の使い方動画 段差乗り越え機能付き歩行車

「参考になった!」
と思ったら共有しよう☆彡

その他の読み物一覧

登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

気になる言葉で記事を検索気になる言葉で記事を検索
今月よく読まれている記事今月よく読まれている記事
    タグ一覧タグ一覧

      登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

      介護のお役立ち情報
      • おでかけに便利なアイテム特集
      • 介護のお役立ち情報
      • 役立つコラムを連載中!暮らしと健康ライブラリ
      • 介護初心者必読!介護のいろは
      • 疾患別福祉用具の使い方
      • お悩みに応える介護用品のご紹介
      • 脳のトレーニングにチャレンジ
      • ながら運動
      • ヘルスレント通信
      • ケアマネジャーさんへの最新情報
      • 動画ムービー
      メルマガ
      • 会員登録
      • ログイン

      このページのトップへ