ホーム>介護のお役立ち情報>介護のいろは>福祉用具の選び方編 歩行補助杖

< 介護のいろはTOPに戻る

介護のいろは 福祉用具編 歩行補助杖ってどう選べばいいの?

福祉用具の選び方編歩行補助杖ってどう選べばいいの?

歩行補助杖利用イラスト

歩行に不安がある方に広く利用されているのが「歩行補助杖」です。「歩行補助杖」を使うことで室内や屋外の移動が自力でできるようになると、心身ともに積極性が生まれ、歩く機能の維持につながります。

歩行補助杖があるとどんなメリットがあるの?

  • メリット[1]

    足腰にかかる荷重を減らし、歩きやすくします。

    足腰にかかる荷重を減らし、歩きやすくします。

    歩行補助杖の役割のひとつが、「荷重を少なくする」こと。杖に体重をかけると足にかかる負担が軽くなる経験は、誰にでもあるでしょう。荷重を減らすことで足腰の痛みをやわらげ、筋力をサポートします。

  • メリット[2]

    体を支える面積を広げ、ふらつきにくくします。

    体(からだ)を支える面積を広げ、ふらつきにくくします。

    ご高齢になるとバランス機能が低下し、歩くとふらついてしまう方が少なくありません。歩行補助杖をつくことで、体を支える支持面積が広くなり、立っているときや歩いているときのバランスが保ちやすくなります。

  • メリット[3]

    歩行にリズムを生み出し、安定感を与えます。

    2動作歩行(2点1点歩行):1.杖と患脚(かんきゃく)を出す、2.健脚(けんきゃく)をだす

    3動作歩行(常時2点歩行):1.杖を出す、2.患脚(かんきゃく)を出す

    私たちは無意識のうちに「イチ、ニ、イチ、ニ」という2動作歩行のリズムで歩いています。ところが、歩行が不安定になるとリズムが取りにくくなり、ますます不安定に。 そんなときは杖を使った2動作歩行や3動作歩行をすることで、安定した歩行へと近づきます。

おすすめの介護用品

歩行補助杖には、どんなタイプがあるの?

  • “T杖”

    “T杖” 気軽に使えて、種類も豊富。歩行に少し不安がある方(かた)に。

    気軽に使えて、種類も豊富。
    歩行に少し不安がある方に。
    T字型のグリップと1本のフレームからなる杖です。 人差し指と中指のあいだにフレームを挟み、グリップに体重をかけて使います。 もっとも一般的に見られる杖で、折りたたみ式やファッショナブルなものなど、数多くのタイプが市販されています。介護保険は適用外です。

  • “ロフストランド杖”

    “ロフストランド杖” 握力が弱い方(かた)に。グリップとカフで支えます。

    握力が弱い方に。
    グリップとカフで支えます。
    体重を支えるグリップと、腕を固定して支えるカフを備えた杖です。握力が弱い方にも使いやすく、T字杖より体重をのせることができます。 ロフストランド杖をついて歩くと、患側にかかる荷重が約2/3になります。

  • 松葉杖

    松葉杖 歩き方(まつばづえあるきかた)・使い方はいろいろ。専門家とよく相談して使います。

    歩き方・使い方はいろいろ。
    専門家とよく相談して使います。
    脇あてがあり、その下にグリップがある杖です。使用するときは脇の下ではなく、わきを締めてグリップで体重を支えます。片側だけ使う場合と両側とも使う場合があり、歩き方により体重の2/3から1/10まで荷重を調整することができます。

  • 多点杖

    多点杖(たてんつえ) 安定性に優れた杖。筋力低下やマヒのある方(かた)に。

    安定性に優れた杖。
    筋力低下やマヒのある方に。
    3〜4本に分かれた脚をもつ杖です。枝分かれした脚が広いものと狭いものがあり、広くなればなるほど安定性が増します。 筋力低下やマヒのある方に向いていますが、平らな場所でしか使えませんので屋内など使用場所に配慮する必要があります。

おすすめの介護用品

  • かるがもファムⅡ 折畳

    メーカー:フジホーム

    かるがもファムⅡ 折畳

    旅行やお出かけに便利!コンパクトな折りたたみ式のT字杖。

  • ロフストランドクラッチ TY-130

    メーカー:日進医療器

    ロフストランドクラッチ TY-130

    1本の脚と体重を支える握り、前腕を支えるカフを備えたロフストランド杖。

    ロフストランドクラッチ TY-130の使い方動画 強く握れない方の歩行をサポート
  • 松葉杖合わせてパッチン(2本1組)

    メーカー:日進医療器

    松葉杖合わせてパッチン(2本1組)

    ワンタッチで簡単! 高さ調節が可能な松葉杖。

    松葉杖合わせてパッチン(2本1組)の使い方動画 上肢で支えて歩行をサポート
  • 四点可動式オン・オフさん 抗菌グリップカバー

    メーカー:島製作所

    四点可動式オン・オフさん 抗菌グリップカバー

    支柱を前後に可動することで、スムーズな歩きをサポートする四点杖。

    四点可動式オン・オフさん 抗菌グリップカバーの使い方動画 可動と固定が選択できる四点杖

歩行補助杖を選ぶときのポイント

  • ポイント[1]

    専門家と相談し、体の状態に合う杖を。

    専門家と相談し、体(からだ)の状態に合う杖を。

    まず、ご利用者さまの症状に合う杖の種類を、リハビリスタッフなどの専門家と相談のうえで決定します。 次に、グリップが握りやすいか、フレームの長さが身長に合っているか、軽すぎたり重すぎたりしないかなど、ご利用者さまの体の状態に合うものを細かくチェックします。

  • ポイント[2]

    杖を正しく使うには、杖の合わせ方に注意。

    杖を正しく使うには、杖の合わせかたに注意。(足の外側15cmおよび前方に15cmのところに杖をついたとき、ひじの角度が約30度になること)

    杖の合わせ方には、次のような原則があります。
    ①腕を垂直に下ろしたときの手首の高さにグリップがあること。
    ②足の外側15cmおよび前方に15cmのところに杖をついたとき、ひじの角度が約30度になること。
    ①②の状態になるように、杖の長さをしっかり調節してもらいましょう。

  • ポイント[3]

    使う場所やシーンを考えてひとりひとりに合うものを。

    使う場所やシーンを考えてひとりひとりに合うものを。

    「どこでどんなふうに使うのか」も重要なポイントです。多点杖は屋外や段差のある場所には向きません。長く持ち歩く場合は、軽い杖のほうがいいですが、あまり軽すぎると使いづらい方もいます。実際に使ってみて、最終的にいちばん合うものを選ぶのがベストです。

おすすめの介護用品

  • かるがもファムⅡ 折畳

    メーカー:フジホーム

    かるがもファムⅡ 折畳

    旅行やお出かけに便利!コンパクトな折りたたみ式のT字杖。

  • ロフストランドクラッチ TY-130

    メーカー:日進医療器

    ロフストランドクラッチ TY-130

    1本の脚と体重を支える握り、前腕を支えるカフを備えたロフストランド杖。

    ロフストランドクラッチ TY-130の使い方動画 強く握れない方の歩行をサポート
  • 松葉杖合わせてパッチン(2本1組)

    メーカー:日進医療器

    松葉杖合わせてパッチン(2本1組)

    ワンタッチで簡単! 高さ調節が可能な松葉杖。

    松葉杖合わせてパッチン(2本1組)の使い方動画 上肢で支えて歩行をサポート
  • 四点可動式オン・オフさん 抗菌グリップカバー

    メーカー:島製作所

    四点可動式オン・オフさん 抗菌グリップカバー

    支柱を前後に可動することで、スムーズな歩きをサポートする四点杖。

    四点可動式オン・オフさん 抗菌グリップカバーの使い方動画 可動と固定が選択できる四点杖

「参考になった!」
と思ったら共有しよう☆彡

その他の読み物一覧

登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

気になる言葉で記事を検索気になる言葉で記事を検索
今月よく読まれている記事今月よく読まれている記事
    タグ一覧タグ一覧

      登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

      介護のお役立ち情報
      • おでかけに便利なアイテム特集
      • 介護のお役立ち情報
      • 役立つコラムを連載中!暮らしと健康ライブラリ
      • 介護初心者必読!介護のいろは
      • 疾患別福祉用具の使い方
      • お悩みに応える介護用品のご紹介
      • 脳のトレーニングにチャレンジ
      • ながら運動
      • ヘルスレント通信
      • ケアマネジャーさんへの最新情報
      • 動画ムービー
      メルマガ
      • 会員登録
      • ログイン

      このページのトップへ