ホーム>介護のお役立ち情報>介護のいろは>福祉用具の選び方編 特殊寝台(介護ベッド)

< 介護のいろはTOPに戻る

介護のいろは 福祉用具編 特殊寝台(介護ベッド)って どう選べばいいの?

福祉用具の選び方編特殊寝台(介護ベッド)って どう選べばいいの?

特殊寝台(介護ベッド)利用者とスタッフのイラスト

特殊寝台(介護ベッド)は、ご利用者さまの「自立」のお手伝いをし、介助するご家族の「負担を軽く」してくれる、そんなベッドです。特殊寝台について、くわしくご紹介します。

特殊寝台(介護ベッド)の定義

サイドレールが取り付けてあるもの、または取り付けることが可能なものであって、次に掲げる機能のいずれかを有するもの。

  • ①背部または、脚部の傾斜角度が調整できる機能
  • ②床板の高さが無段階に調節できる機能

特殊寝台を使うメリット

  • メリット[1]

    ご利用者さまの動きのお手伝いをします。

    ご利用者さまの動きのお手伝いをします。

    ベッドから起きる、立ち上がる、ベッドの上で食事をする…特殊寝台なら、こんなベッドまわりの動きがラクになります。介護する人も、背上げや高さ調整機能を使うことで、ムリな姿勢が減り、よけいな力を使わずにすみます。

  • メリット[2]

    ぐっすり眠るためのお手伝いをします。

    ぐっすり眠るためのお手伝いをします。

    水平のベッドで寝ると、息苦しく感じる方はおられませんか? 特殊寝台の背上げや膝上げを使えば、呼吸がラクになり、ぐっすり眠れる方も少なくありません。

おすすめの介護用品

  • 和夢シリーズ「彩」 3モータータイプ NX-1

    和夢(なごむ)シリーズ「彩(さい)」 3モータータイプ NX-1

    誤嚥性肺炎のリスク低減と介護のしやすさを考えたベッド。

    和夢シリーズ「彩」 3モータータイプ NX-1の使い方動画 誤嚥性肺炎のリスク低減と介護のしやすさを考えたベッドです。
  • ミオレットII 2モータータイプ P106-21AA

    ミオレットII 2モータータイプ P106-21AA

    さまざまな身体状況への対応、使いやすさと安全性を向上させたベッド。

    ミオレットII 2モータータイプ P106-21AAの使い方動画 さまざまな身体状況に対応できるよう、使いやすさと安全性をさらに向上させたベッド。

特殊寝台はここがすごい

  • 機能【1】ベッド面が上下する“昇降機能”

    機能【1】ベッド面が上下する“昇降機能”

    ベッド面を状況に合わせて上下させれば、ベッドから下りたり、車いすに乗り移るときの動きがスムーズに。おむつの交換や清拭などの介護をするとき、ベッド面を高くすると、介護する人の腰に負担がかかりにくくなります。

  • 機能【2】上半身を起こす”背上げ機能”

    機能【2】上半身を起こす”背上げ機能”

    自然に座った姿勢になれるので、食事をしたり、テレビを見たりしやすくなります。水平で眠るのがつらい方は、いちばんラクな位置までご自分で背上げをし、その状態で過ごすことができます。機能[ 3 ]でご紹介する、膝上げ機能を上手に併用するとよいでしょう。

  • 機能【3】姿勢を安定させる“膝上げ機能”

    機能【3】姿勢を安定させる“膝上げ機能”

    横になっているときや座っているとき、両足をぴんと伸ばすより、膝を少し曲げたほうがラクですよね。この姿勢を自然に保つのが膝上げ機能。とくに背上げしたとき、上半身がズルズル下がるのを防いでくれます。

おすすめの介護用品

  • 和夢シリーズ「彩」 3モータータイプ NX-1

    和夢(なごむ)シリーズ「彩(さい)」 3モータータイプ NX-1

    誤嚥性肺炎のリスク低減と介護のしやすさを考えたベッド。

    和夢シリーズ「彩」 3モータータイプ NX-1の使い方動画 誤嚥性肺炎のリスク低減と介護のしやすさを考えたベッドです。
  • ミオレットII 2モータータイプ P106-21AA

    ミオレットII 2モータータイプ P106-21AA

    さまざまな身体状況への対応、使いやすさと安全性を向上させたベッド。

    ミオレットII 2モータータイプ P106-21AAの使い方動画 さまざまな身体状況に対応できるよう、使いやすさと安全性をさらに向上させたベッド。

特殊寝台選びのポイント

  • ポイント[1]

    体格に合わせてサイズ選び。ご本人に圧迫感のないものを。

    体格に合わせてサイズ選び。ご本人に圧迫感のないものを。

    ベッドの幅や長さはご本人の体格に合わせて選びます。一般的に幅が狭いほど介護がしやすくなりますが、ご本人が狭苦しく感じないように気を配ります。

  • ポイント[2]

    ベッドのサイズはお部屋の広さに合わせて。

    ベッドのサイズはお部屋の広さに合わせて。

    まず、お部屋にムリなく入るサイズのベッドであること。ベッドまわりには、介護する人や車いすが入れるスペースや、高さ調節のためのすき間スペースなどが必要ですので、余裕をみておきます。

  • ポイント[3]

    手元スイッチはご本人が使いやすいものを。

    手元スイッチはご本人が使いやすいものを。

    ベッドの動きを操作するのが手元スイッチ。ご本人がご自分で背上げやベッド面を上げ下げできることが理想です。ご本人が持ちやすく、ボタンを押しやすいものを選びます。

おすすめの介護用品

  • 和夢シリーズ「彩」 3モータータイプ NX-1

    和夢(なごむ)シリーズ「彩(さい)」 3モータータイプ NX-1

    誤嚥性肺炎のリスク低減と介護のしやすさを考えたベッド。

    和夢シリーズ「彩」 3モータータイプ NX-1の使い方動画 誤嚥性肺炎のリスク低減と介護のしやすさを考えたベッドです。
  • ミオレットII 2モータータイプ P106-21AA

    ミオレットII 2モータータイプ P106-21AA

    さまざまな身体状況への対応、使いやすさと安全性を向上させたベッド。

    ミオレットII 2モータータイプ P106-21AAの使い方動画 さまざまな身体状況に対応できるよう、使いやすさと安全性をさらに向上させたベッド。

「参考になった!」
と思ったら共有しよう☆彡

その他の読み物一覧

登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

気になる言葉で記事を検索気になる言葉で記事を検索
今月よく読まれている記事今月よく読まれている記事
    タグ一覧タグ一覧

      登録無料 メルマガ登録で 介護の知識/介護用品/脳トレ・運動など 介護に役立つ情報をゲット! 無料会員登録はこちら

      介護のお役立ち情報
      • おでかけに便利なアイテム特集
      • 介護のお役立ち情報
      • 役立つコラムを連載中!暮らしと健康ライブラリ
      • 介護初心者必読!介護のいろは
      • 疾患別福祉用具の使い方
      • お悩みに応える介護用品のご紹介
      • 脳のトレーニングにチャレンジ
      • ながら運動
      • ヘルスレント通信
      • ケアマネジャーさんへの最新情報
      • 動画ムービー
      メルマガ
      • 会員登録
      • ログイン

      このページのトップへ